ふざけんじゃねぇ!!
2004年3月13日思い出しただけでもかなりムカつくが。。。
夕方から、暇潰しにエースを打っていたのだが、
何故か閉店まで遊べてしまったので、
休日出勤しているおにぃに晩飯は外で食おうと、
白木屋に行くことにしたのだが、そもそもこれが最悪の序曲だった。
店に入ってしばし待たされ、席に通されてから、
ドリンクと料理は数品まとめて頼む。
トイレに行って戻ってくると、早くも1品目が
テーブルの上に。
まぁ、ドリンクは次にでも持ってくるのかと思いきや、
なかなか来ない。
そのうち、店員のねぇちゃんが、「カンパリソーダ
頼まれましたか?」などとぬかしやがるので、
「そんなものは頼んでないし。」って言うと、
そのまま何処かへ消えていく。。。
そうしてる間にも料理は来るが、ドリンクが来ず。
流石に店員(後に副店長だと判明)に「まだ?」って
聞くと、「すぐお持ちします!」
。。。って言うてから何分経っとんねんっ!!
後から頼んだとなりの席のドリンクが、本当に
注文してすぐ来たので、店員捕まえて、
「何でこっちはまだドリンク来ーへんのに、あっちが先やねんっ!」
と、問いつめると、「2杯目ですか?」とかぬかしやがるし(-_-;)
「1杯目です!」とムカつきながらいうと、また
「すぐお持ちします。」
。。。流石に次はすぐ来たが、頼んだ料理も後1品。
すっかり喉がカラカラになってるあたしは、勢いよく
ぐびぐび飲むと。。。
アルコール入っとるやんけっ!!
あたしは、体質上、アルコールが全く駄目なので、
少しでも入ってると、異常に反応するので、すぐ分かる。
気のせいかと思ったが、だんだんと顔が赤くなるわ、
気管支が辛いわ、これでアルコール入りは確定(-_-メ)
もしかして、似たような名前のカクテルでもあるのかと、
メニューを見てみると、最後の文字が「ソーダ」と、
「サワー」の違いだけで同じようなドリンクがあるのが判明。
#ちなみに、ノンアルコールの方は「ソーダ」
とりあえずおにぃに飲ませて、最後の料理が来たら、
とっとと出ようと決めたのに、その料理がなかなか来ない。
又店員捕まえて聞くと、「通ってませんでした。」だとよ。
この時点で完璧にキレたあたしは、「伝票見せてくれ。」
と頼んで見ると、そこには。。。
頼んでいないカンパリソーダが伝票に記載されてるし。
間違って持ってこられたドリンクは、名称は確かに
「ソーダ」の方だったが、絶対違うと、「上のもん呼んでこい!」
と、啖呵を切り、厨房で言い合い。
激しく問いつめると、その副店長は、「うちは確認を取っているので、
アルコール入りと間違うことは絶対ありません。」と言いきるので、
「じゃ、現品見て確認しろよ!」と言うと、あっさり入ってることを
認めやがった。
大体、ちゃんと確認取ってるなら、頼んでもないドリンクが
伝票に入ってたりせんだろがっ!!
あたしだって、アルコールが普通に飲めりゃ、別にたいして
ここまで文句は言わないが、アルコールがまるっきし駄目な
人間に間違いとはいえ、アルコールを飲ませて良いと思ってるんか?
これで万が一、急性アル中なんぞで死んだら店は一体
どのように責任を取るんでしょうか?
はっきり言って、すいませんで済む問題じゃない。
あたしはすぐ気づいたから、まだ大事に至らなかったが、
これ、もし気づかず全部飲み干してたら、あたしの場合、
救急車で運ばれてます。はい。
入り口で散々言いたいこと言い尽くし、それでもムカつくが、
おにぃが何か言いたげだったので、バトンタッチ(笑)
なんかあったら、お前に責任取って貰うと言うことで、
名刺をもらい、店を後に。
もちろん代金はタダですがね。こんなん払うこともないやろ。
こっちは散々な目に遭ってるんやし。
そのまま帰らず、酔いを覚ますために、カラオケに行って、
しこたまソフトドリンクで酔いを覚まし、3時間ほどしてから帰宅。
前は感じの良かった店なのに、スタッフが変わってから、
すっかり駄目になりましたな。
まぁ、スタッフが変わらない限り、2度と行くこともないでしょう。
別の居酒屋、近所で探さねば。
夕方から、暇潰しにエースを打っていたのだが、
何故か閉店まで遊べてしまったので、
休日出勤しているおにぃに晩飯は外で食おうと、
白木屋に行くことにしたのだが、そもそもこれが最悪の序曲だった。
店に入ってしばし待たされ、席に通されてから、
ドリンクと料理は数品まとめて頼む。
トイレに行って戻ってくると、早くも1品目が
テーブルの上に。
まぁ、ドリンクは次にでも持ってくるのかと思いきや、
なかなか来ない。
そのうち、店員のねぇちゃんが、「カンパリソーダ
頼まれましたか?」などとぬかしやがるので、
「そんなものは頼んでないし。」って言うと、
そのまま何処かへ消えていく。。。
そうしてる間にも料理は来るが、ドリンクが来ず。
流石に店員(後に副店長だと判明)に「まだ?」って
聞くと、「すぐお持ちします!」
。。。って言うてから何分経っとんねんっ!!
後から頼んだとなりの席のドリンクが、本当に
注文してすぐ来たので、店員捕まえて、
「何でこっちはまだドリンク来ーへんのに、あっちが先やねんっ!」
と、問いつめると、「2杯目ですか?」とかぬかしやがるし(-_-;)
「1杯目です!」とムカつきながらいうと、また
「すぐお持ちします。」
。。。流石に次はすぐ来たが、頼んだ料理も後1品。
すっかり喉がカラカラになってるあたしは、勢いよく
ぐびぐび飲むと。。。
アルコール入っとるやんけっ!!
あたしは、体質上、アルコールが全く駄目なので、
少しでも入ってると、異常に反応するので、すぐ分かる。
気のせいかと思ったが、だんだんと顔が赤くなるわ、
気管支が辛いわ、これでアルコール入りは確定(-_-メ)
もしかして、似たような名前のカクテルでもあるのかと、
メニューを見てみると、最後の文字が「ソーダ」と、
「サワー」の違いだけで同じようなドリンクがあるのが判明。
#ちなみに、ノンアルコールの方は「ソーダ」
とりあえずおにぃに飲ませて、最後の料理が来たら、
とっとと出ようと決めたのに、その料理がなかなか来ない。
又店員捕まえて聞くと、「通ってませんでした。」だとよ。
この時点で完璧にキレたあたしは、「伝票見せてくれ。」
と頼んで見ると、そこには。。。
頼んでいないカンパリソーダが伝票に記載されてるし。
間違って持ってこられたドリンクは、名称は確かに
「ソーダ」の方だったが、絶対違うと、「上のもん呼んでこい!」
と、啖呵を切り、厨房で言い合い。
激しく問いつめると、その副店長は、「うちは確認を取っているので、
アルコール入りと間違うことは絶対ありません。」と言いきるので、
「じゃ、現品見て確認しろよ!」と言うと、あっさり入ってることを
認めやがった。
大体、ちゃんと確認取ってるなら、頼んでもないドリンクが
伝票に入ってたりせんだろがっ!!
あたしだって、アルコールが普通に飲めりゃ、別にたいして
ここまで文句は言わないが、アルコールがまるっきし駄目な
人間に間違いとはいえ、アルコールを飲ませて良いと思ってるんか?
これで万が一、急性アル中なんぞで死んだら店は一体
どのように責任を取るんでしょうか?
はっきり言って、すいませんで済む問題じゃない。
あたしはすぐ気づいたから、まだ大事に至らなかったが、
これ、もし気づかず全部飲み干してたら、あたしの場合、
救急車で運ばれてます。はい。
入り口で散々言いたいこと言い尽くし、それでもムカつくが、
おにぃが何か言いたげだったので、バトンタッチ(笑)
なんかあったら、お前に責任取って貰うと言うことで、
名刺をもらい、店を後に。
もちろん代金はタダですがね。こんなん払うこともないやろ。
こっちは散々な目に遭ってるんやし。
そのまま帰らず、酔いを覚ますために、カラオケに行って、
しこたまソフトドリンクで酔いを覚まし、3時間ほどしてから帰宅。
前は感じの良かった店なのに、スタッフが変わってから、
すっかり駄目になりましたな。
まぁ、スタッフが変わらない限り、2度と行くこともないでしょう。
別の居酒屋、近所で探さねば。
コメント